個人ゲーム制作のこと個人ゲーム制作のことトハのこれからの活動、個人制作にまつわるあれこれをつづります。 制作道具のこと、自作ゲームのこと、その他もろもろ、雑多な感じになってくと思われます。■■ 作ってるゲームの現状まとめ ↓ ■■作ろうとしてるゲームの進捗〜トハがまったり制作しているゲームに関するツイートまとめです
個人ゲーム制作のこと執筆アプリNola!ゲームプロットや設定資料の作成にも役立つ~ 地味~に進めているトハの個人ゲーム制作。今回は、ゲームの登場人物や世界観の資料をまとめるのに使っている「Nola(ノラ)」というツールについて紹介したいと思います。トハ的お気に入りポイントなどを、頼ま...2023.03.16個人ゲーム制作のこと
個人ゲーム制作のことHDD→SSDに交換で超快適パソコンに!システムクローンの簡単移行 先日パソコンのハードディスクをSSDに交換しました。そしたらパソコンの動作が速くなってめっっちゃ快適になりました~古いパソコンで起動が遅くて困ってる人、ディスク使用量100%問題に悩まされてる人…パソ...2023.05.23個人ゲーム制作のこと
個人ゲーム制作のことロポさんメーカー公開!~VRアバターにもできる3DモデルをWebで作れる~ 2021年11月24日、「ロポさんメーカー」を公開しました~ロポさんメーカーはWebブラウザで遊べるキャラモデルメーカーです。UnityのWebGLというもので作っていて、パソコンでもスマホでも同じ操...2021.12.19個人ゲーム制作のこと
個人ゲーム制作のこと屋号のみの口座ならフリーナンス!ペンネームで活動したいフリーランス必見~ 2019年5月に会社を卒業したトハは、ずっと”トハ”という名前で個人制作活動を続けています。最初から本名を名乗って活動することは考えていませんでした。少なくともネットやSNSを通しての活動では、今後も...2022.11.23個人ゲーム制作のこと
個人ゲーム制作のことインスタ等のSNS連携でポートフォリオ作成!POTOFU(ポトフ)使ってみた 2023.4.22、Twitter現行API提供の終了に伴ってPOTOFUのアクティビティにTwitterを連携するサービスが終了することになりました…!(※終了日はまだ未定)Instagram、Yo...2023.05.05個人ゲーム制作のこと
個人ゲーム制作のこと3Dモデル素材「ロポさんシリーズ」発売!ゲーム制作やモデリング練習にぜひ~ BOOTH「トハの店」では、ローポリ素体を始めとしたロポさんシリーズモデルを販売中です~この記事では、ロポさんシリーズの活用方法など解説していきます。ゲーム制作の素材として、あるいは勉強用のキャラモデ...2022.01.16個人ゲーム制作のこと
個人ゲーム制作のことフリーランスの健康保険~関西なら京都芸術家国民健康保険組合もある ■■■ お知らせ ■■■ 2022年4月、京都芸術家国民健康保険組合のホームページが復活したようです~!以前よりも見やすく分かりやすくリニューアルされていましたのでぜひ公式をご覧ください^^フリーラ...2022.04.18個人ゲーム制作のこと
個人ゲーム制作のことパソコンがメモリ不足で落ちた!~メモリ増設までの準備と実践とその後~ 令和2年、時流に沿ってトハの業務委託仕事も、そのほとんどを在宅ワークで対応しています。在宅ワークが常態化してわかってきたのが、「自宅パソコンのメモリ不足」という問題です。トハが個人で所有しているパソコ...2022.01.16個人ゲーム制作のこと
個人ゲーム制作のこと椅子で作業ってお尻や太ももが痛い…いい椅子の中古買いはおすすめ選択肢~ 会社をやめて個人での活動を始め、家で毎日パソコン作業してみてわかったこと。椅子に座りっぱなしで長時間作業してると、お尻と太ももがやばいくらい痛くなる…!会社で3DCGを作っているときも、1日中座りっぱ...2022.01.16個人ゲーム制作のこと
個人ゲーム制作のこと重要!!パソコンのバックアップ!~作ったデータは自分の財産、自分で守ろう~ 先日、突然パソコンが起動しなくなるというトラブルに見舞われました。3Dモデル制作中の出来事だったので、げげっ!とそれはもう焦ったのですが、個人活動を始めてからちゃんと取っていたパソコンのバックアップに...2022.08.04個人ゲーム制作のこと