個人ゲーム制作のことインスタ等のSNS連携でポートフォリオ作成!POTOFU(ポトフ)使ってみた 個人で活動するクリエイターのみなさま、自身のポートフォリオWEBサイトって持ってますか? トハはこれまで持ってなくて、このブログがポートフォリオ代わりでした。 でもちょっと良さげ... 2021.04.12個人ゲーム制作のこと
3DCGデザイナーのこと仕事でやるか趣味でやるか?3DCGと料理は少し似ているという話 トハは料理がニガテです。 でも近ごろは在宅ワークが主流になり、外出がめんどうなのでたまに食事を作ったりしてます。 それで最近、ふと思いました。3DCGを作ることと料理を作ることは... 2021.03.253DCGデザイナーのこと
Blender 2.8のことBlenderの動画 ~ラクしてきれいに作りたい~ まとめ記事 このブログでは、何度か「動画でも解説してほしい」という意見をいただいたことがありました。 トハはしゃべるのがニガテなので動画をやるつもりはなかったのですが… 今回ちょっと訳あって... 2021.03.03Blender 2.8のこと
Blender 2.8のことBlenderでベイクする ~MatCap(マットキャップ)編~ BlenderでMatCap(マットキャップ)をテクスチャにベイクしたい! ということで、BlenderでMatCapをベイクする手順のまとめです。なるべく簡潔にいきます~ 事前... 2020.12.28Blender 2.8のこと
Blender 2.8のことBlenderでベイクする ~アンビエントオクルージョン(AO)編~ Blenderでアンビエントオクルージョンをテクスチャにベイクしたい! ということで、BlenderでAOベイクする手順のまとめです。なるべく簡潔にいきます~ 事前の準備 AOベ... 2020.12.23Blender 2.8のこと
個人ゲーム制作のこと3Dモデル素材「ロポさんシリーズ」発売!ゲーム制作やモデリング練習にぜひ~ BOOTH「トハの店」では、ローポリ素体を始めとしたロポさんシリーズモデルを販売中です~ この記事では、ロポ... 2021.04.16個人ゲーム制作のこと
個人ゲーム制作のこと個人事業主の健康保険 ~関西なら京都芸術家国民健康保険組合もある~ 正式に個人事業主となってからそろそろ1年経ちそうなトハです。 個人事業主になって会社員時代とはいろいろ変わりましたが、大きく変わったことのひとつが「保険」です。会社に行ってたときは、給... 2020.09.28個人ゲーム制作のこと
3Dモデル作成のこと3Dモデル作成のコツ~違和感をたおせ!人間の目は違和感が気になるタチ~ この記事は、 自分で作った3Dモデルがなんとなくいい感じに見えない完成したあとで気になる箇所がいっぱい出てきて困る仕事で3Dモデル作ってるけど修正指示が多すぎてへこむ という... 2020.08.263Dモデル作成のこと
個人ゲーム制作のことパソコンがメモリ不足で落ちた!~メモリ増設までの準備と実践とその後~ 令和2年、時流に沿ってトハの業務委託仕事も、そのほとんどを在宅ワークで対応しています。 在宅ワークが常態化してわかってきたのが、「自宅パソコンのメモリ不足」という問題です。 トハ... 2021.02.12個人ゲーム制作のこと
プロフィールやりたいことをやるためにゲーム会社のデザイナーを辞めた話 トハは3DCG未経験の社会人から、CGの専門学校を経て3DCGデザイナーになった人です。 しかも、ゲームを作る人になりたいという思いを、中学生のころからずっと持ち続けていた人でもありま... 2020.06.28プロフィール