個人ゲーム制作のこと執筆アプリNola!ゲームプロットや設定資料の作成にも役立つ~ 地味~に進めているトハの個人ゲーム制作。 今回は、ゲームの登場人物や世界観の資料をまとめるのに使っている「Nola(ノラ)」というツールについて紹介したいと思います。 トハ的お気... 2022.06.22個人ゲーム制作のこと
3Dモデル作成のこと【3Dモデル】短髪モデリングは難しい~動画まとめ ちょっと思い立って新しい動画シリーズをYoutubeにアップしました~この記事では、それぞれの動画で話した解説内容を要約してまとめていきます。 動画のタイトルは「短髪モデリングは難しい... 2022.07.043Dモデル作成のこと
個人ゲーム制作のことHDD→SSDに交換で超快適パソコンに!システムクローンの簡単移行 先日パソコンのハードディスクをSSDに交換しました。 そしたらパソコンの動作が速くなってめっっちゃ快適になりました~ 古いパソコンで起動が遅くて困ってる人、ディスク使用量100%... 2022.02.01個人ゲーム制作のこと
個人ゲーム制作のことロポさんメーカー公開!~VRアバターにもできる3DモデルをWebで作れる~ 2021年11月24日、「ロポさんメーカー」を公開しました~ ロポさんメーカーはWebブラウザで遊べるキャラモデルメーカーです。UnityのWebGLというもので作っていて、パソコンで... 2021.12.19個人ゲーム制作のこと
Blender 2.8/2.9のことBlenderでベイクする ~テクスチャでグラデーション編~ Blenderでグラデーションカラーをテクスチャにベイクしたい! ということで、Blenderでグラデーションをベイクする手順のまとめです。 別のテクスチャに描いたグラデーシ... 2021.10.27Blender 2.8/2.9のこと
個人ゲーム制作のこと屋号のみの口座ならフリーナンス!ペンネームで活動したいフリーランス必見~ 2019年5月に会社を卒業したトハは、ずっと”トハ”という名前で個人制作活動を続けています。 最初から本名を名乗って活動することは考えていませんでした。少なくともネットやSNSを通して... 2022.01.16個人ゲーム制作のこと
プロフィール面白いRPGはキャラ・世界観・ストーリーの3つで選べ!【トハ的持論展開】 今も昔もゲーム大好きなトハです、こんにちは。 大人になったトハは好きなゲームを好きなときに買って自由に遊べてめっちゃ楽し~って感じですが、子どもの頃は遊びたいゲームがあってもなかなかで... 2021.07.28プロフィール
Blender 2.8/2.9のことBlenderのUV展開!手動で思い通りにUV展開する方法まとめ BlenderでUV展開をやりたい。自分で思い通りに開いてきれいに並べたい。 やりたいのはそれだけなのに…やり方がわからん! BlenderのUVを初めてさわるとき、特にMaya... 2022.06.23Blender 2.8/2.9のこと
個人ゲーム制作のことインスタ等のSNS連携でポートフォリオ作成!POTOFU(ポトフ)使ってみた 個人で活動するクリエイターのみなさま、自身のポートフォリオWEBサイトって持ってますか? トハはこれまで持ってなくて、このブログがポートフォリオ代わりでした。 でもちょっと良さげ... 2022.01.20個人ゲーム制作のこと
3DCGデザイナーのこと仕事でやるか趣味でやるか?3DCGと料理は少し似ているという話 トハは料理がニガテです。 でも近ごろは在宅ワークが主流になり、外出がめんどうなのでたまに食事を作ったりしてます。 それで最近、ふと思いました。3DCGを作ることと料理を作ることは... 2021.12.223DCGデザイナーのこと