Blenderのアウトライナーで邪魔なオブジェクトを非表示にしてモデリングしやすくする方法
面白いRPGはキャラ・世界観・ストーリーの3つで選べ!【トハ的持論展開】
今も昔もゲーム大好きなトハです、こんにちは。大人になったトハは好きなゲームを好きなときに買って自由に遊べてめっちゃ楽し~って感じですが、子どもの頃は遊びたいゲームがあってもなかなかできませんでした。買...
BlenderのUV展開!手動で思い通りにUV展開する方法まとめ
BlenderでUV展開をやりたい。自分で思い通りに開いてきれいに並べたい。やりたいのはそれだけなのに…やり方がわからん!BlenderのUVを初めてさわるとき、特にMayaからBlenderに来た人...
インスタ等のSNS連携でポートフォリオ作成!POTOFU(ポトフ)使ってみた
2024.12.4、Instagram現行API提供の終了に伴いPOTOFUのアクティビティにInstagramを連携するサービスが終了になりました…!YouTube、OFUSEのアクティビティ連携は...
仕事でやるか趣味でやるか?3DCGと料理は少し似ているという話
トハは料理がニガテです。でも近ごろは在宅ワークが主流になり、外出がめんどうなのでたまに食事を作ったりしてます。それで最近、ふと思いました。3DCGを作ることと料理を作ることは少し似ている。この記事では...
Blenderの動画 ~ラクしてきれいに作りたい~ まとめ記事
このブログでは、何度か「動画でも解説してほしい」という意見をいただいたことがありました。トハはしゃべるのがニガテなので動画をやるつもりはなかったのですが…今回ちょっと訳あってBlenderの短い動画を...
Blenderでベイクする ~MatCap(マットキャップ)編~
BlenderでMatCap(マットキャップ)をテクスチャにベイクしたい!ということで、BlenderでMatCapをベイクする手順のまとめです。なるべく簡潔にいきます~事前の準備Matcapベイクす...
Blenderでベイクする ~アンビエントオクルージョン(AO)編~
Blenderでアンビエントオクルージョンをテクスチャにベイクしたい!ということで、BlenderでAOベイクする手順のまとめです。なるべく簡潔にいきます~事前の準備AOベイクするオブジェクトを用意す...
3Dモデル素材「ロポさんシリーズ」発売!ゲーム制作やモデリング練習にぜひ~
BOOTH「トハの店」では、ローポリ素体を始めとしたロポさんシリーズモデルを販売中です~この記事では、ロポさんシリーズの活用方法など解説していきます。ゲーム制作の素材として、あるいは勉強用のキャラモデ...
フリーランスの健康保険~関西なら京都芸術家国民健康保険組合もある
■■■ お知らせ ■■■ 2022年4月、京都芸術家国民健康保険組合のホームページが復活したようです~!以前よりも見やすく分かりやすくリニューアルされていましたのでぜひ公式をご覧ください^^フリーラン...
3Dモデリングのコツ~違和感をたおせ!人間の目は違和感が気になるタチ~
この記事は、自分で作った3Dモデルがなんとなくいい感じに見えない完成したあとで気になる箇所がいっぱい出てきて困る仕事で3Dモデル作ってるけど修正指示が多すぎてへこむというお悩みを感じたことがある方へ、...